少人数・予約制染付ワークショップのご案内

東京都板橋区・北区および、近隣地域にお住まいの方を中心に染付のワークショップを行っております。
人数と実施場所等はご相談の上、決めさせていただきます。

形を下記からお選びいただき、ご自身で描く講座です。簡単なイラストの書き方や、技法をお教えいたします。

  • フリーカップ
  • サラダボウル
  • 小皿
  • お茶碗

※器の形については準備の関係上、事前にご相談ください。
※手作りのため、ピンホール(小さい穴)や、色に若干の差が生じます。ご了承ください。

体験教室のご案内

毎年器に絵を描くのを楽しみにいらしてくださる方、工芸が大好きという方々、年を重ねるごとにご縁が幾重にも繋がるようになりました。キッズ教室の時とは異なるまた暖かい時間です。

フリーカップ、お茶碗、小皿、箸置きから一種類の形を選らんで呉須という顔料で絵を描くコースです。
絵付け後は当方で焼成し、約1ヶ月半ほどでお客様の元へお送りします。

  • 10:00~12:30
  • 13:00~15:30
  • 16:00~18:30

定員2名様完全予約制です。

料金:¥3500~¥4000

作業の流れ

1.染付する器の形を選ぶ

1.染付する器の形を選ぶ

まず最初に染め付けをする器を選びます。

2.大まかなレイアウトを考えます。

1.大まかなレイアウトを考えます。

オリジナルの柄を考えるのも良し、漢字やローマ字のみを配置しても素敵な柄が出来ます。

3.スケッチ完成

1.スケッチ完成

柄が出来ました。この段階で一度絵を描いた紙の左右の端と端を筒状に丸めます。コップに描いた時、絵がだいたいどこにくるのか、柄と余白、天地のバランスはこれて良いのかを観る為です。ここで絵の細かさ等6~7割まで整理します。

4.スケッチを鉛筆で実際の器に描いていく

4.スケッチを鉛筆で実際の器に描いていく

紙に描いた内容を鉛筆で写します。

5.染め付けをしていく

5.染め付けをしていく

鉛筆で描いたところを筆でなぞります。

6.底にサインを入れる

6.底にサインを入れる

最後に裏側の高台意外のところに名前を描きます。

7.完成。お客様の作業はここまでです。

これで出来上がりです。

8.焼成および送付

8.焼成および送付

絵付け後は当方で焼成し、約1ヶ月半ほどでお客様の元へお送りします。

※注意事項

  • 代金は事前にお振込みをお願いします。ご入金確認後、作業を開始いたします。
  • 商品の性質上、一度使用された商品の返品はお断りしております。
  • 送付には万全の注意をいたしますが、破損等ございましたら、ご連絡の上ご返送ください。